蔵ギャラリー 「シルクロード」
東京三鷹にあるこの蔵は、今から約80年前に建築され、穀物の貯蔵や物置として使用してきましたが、老朽化に伴い外壁や内装の破損等が著しくなり、外壁は漆喰ぬり、内側は土壁塗りで大掛かりな改修工事を行いました。
もう、都会では、見ることが少なくなった蔵の内部は夏はひんやりし、冬は暖かく、大きな梁と天井にはレトロ調の扇風機がまわり、心が休まります。
蔵ギャラリーとして、皆様のご利用をお待ちしています。
近くには森鴎外や太宰治の眠る禅林寺があり、毎年6月19日の太宰治の忌日である桜桃忌には多くの人でにぎわいます。
武蔵野の木立の中にある小さなギャラリーですが、皆様のご利用をお待ちしています。
蔵ギャラリー「シルクロード」の利用申し込み及びお問い合わせは、利用目的、利用期間、氏名、住所、連絡先の電話番号、メールアドレスを記載して、mikami27974558@jcom.zaq.ne.jpまでメールもしくは下記の電話にてお願いします。
利用料金は無料ですが、電気代として1回1,000円をお願いしています。
蔵ギャラリー「シルクロード」
住所 東京都三鷹市上連雀4-11-10
電話 0422-43-6386 携帯 090-5990-2656
アクセス 小田急バス JR三鷹駅南口2番のりばから3つ目
「八幡前・芸術文化センター」下車 横断歩道を渡って徒歩1分